ジャズ喫茶とはね
- Date
- 2021/06/08/Tue 21:37
- Category
- マスターの日記
【不味い・音がデカイ・喋らないマスターのお店】
土日限定で開店してますジャズ喫茶キースですが
皆さんジャズ喫茶って行かれたことある?
キース山本は高校時代には学校をサボって
よく通ってました
それこそ珈琲一杯で4・5時間は居座ってたわ
ジャズ喫茶は
それが許されたんですよね
またジャズ喫茶も色々あって
ひたすら大音量でレコードを聴く
ハードコアなお店から
ほんまに喫茶店として営業されてる
ソフトタイプのお店まで
様々なジャズ喫茶があったのよ
キース山本がよく行ってたのは
ハードコアタイプのジャズ喫茶で
天王寺にあったトップシンバルと言う
お店が行きつけでしたねぇ
とにかく小さい店で
オーディオの音量が半端なくデカイ
CDが幅をきかせて来た時代なのに
レコードしかかけない硬派なマスター
そして珈琲は不味い・・・・
当日のジャズ喫茶は珈琲が・・・
これは常識ってくらいほぼそうでした
(今は違うと思いますよ)
だってジャズ喫茶はジャズを聞きに行く事が
目的でしたから珈琲が不味くても
誰も文句は言わない
それからマスターは必要以上に話さない
ここまできたら
もう普通の飲食店のルールは通用しないね
そんなジャズ喫茶が大好きだった
キース山本
しかし考えれば考えるほど
ジャズ喫茶を営むのはハードルが高すぎ
『これは飯が食えん』と思い
自然と諦めバーテンダーになったのですが
まさかこんな状況で夢が叶うとはね
昔ながらのジャズ喫茶はもちろん無理ですが
いやぁ楽しい!
ぜひ!週末限定のジャズ喫茶キース
ご来店お待ちしております!
それでは今日も感染予防に注意して
良い一日しましょう!