fc2ブログ

夏フェスの思い出


7月も最後になりましたね。
夏本番、真夏の猛暑にまもなくお盆休み!
先程新聞の記事で関空、羽田出国ラッシュと書いてあり
もはや、お盆休み突入の方もいらっしゃるようですね。

あと夏と言えば!音楽の祭典、野外ライブフェスタ!
最近ではサマーソニックや今日開催かな富士ロックなど
全国中で、ライブの洪水状態ですね。
しかし、最近の夏フェスはロックやレゲエが中心で
僕の若い頃とは、ジャンルの違う音楽がメインのようで
少し淋しい気がします。

僕らの若いときは、真夏のイベントと言えば
JAZZフェスが当たり前で、今開催されている富士ロックも
元々は、マウントフジJAZZフェスティバルと言うJAZZフェスが始まりです。
そんな日本のJAZZが熱かった頃、8月の初旬に東京、大阪、福岡で開催委されていた
『ライブアンダーザスカイ』なるJAZZフェスがありました。
協賛がJT(日本たばこ産業)で当時かなりお金回りがよかったかして
かなりビックネームのJAZZジャイアンツを来日させ、
僕達JAZZファンを喜ばしてくれました。

ソニーロリンズ、チックコリア、ハービーハンコック、ロンカーター
オーネットコールマン、そして、帝王マイルスデイビス!
そりゃ若かった僕には、刺激的で夢のような瞬間でした。
また、一公演で、その年にもよりますが、その頃活きの良いミュージシャンのバンドが
最低でも4バンドは観れるのでJAZZ好きの僕にとっては嬉しい限りのイベントでした。

特に、マイルスを観たのは良かった
晩年でしたので、彼の音楽事態も賛否両論ございましたが
あえて言います!マイルスは最高のJAZZプレイヤーの一人で
今後彼のような、トランペッターは出てこないと思います。
マイルスのことはまた今度にします。

そんなJAZZフェスも、レゲエ、ロックに取って代わられ
今では、影も形も無いぐらいです。
しかし、僕にとっては非常に貴重な体験で、その後自身で開催した音楽イベント
に大きな影響を与えてくれました。
何につけ、僕はやっぱりJAZZが好き!

キース山本



コメント

非公開コメント

プロフィール

バー キース

Author:バー キース
大阪の玄関 新大阪駅からほど近い、大人のバー「キース」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR