fc2ブログ

細かいが・・・

むちゃ言うたらアカン!
先日ブログで書いた閉店される近所のコンビで
売れ残ったんやろね、シングルモルト余市を見つけたので
購入しようとレジに持っていったのですが
どうやらレジのポスシステムから外されているようで
ウイスキーの値段がどうも解らないらしく
暫らく調べたいとお店から言われたので
『それでしたら、また連絡下さい』 と言い残し
お店を出たのでした。 
こちらとしてもそんなに急ぐ物でもなく
また向こうも商売!損はしたくないでしょ
そう思い気楽に連絡を待っておりました。

そして次の日・・
昼過ぎだったかなコンビ二から電話が掛かってきました
電話の主は、恐らく対応してくれた男性でお店のオーナー
ではなかろうかと思われる人物でした。
『すいませんお待たせしました』
『いえ、こちらこそありがとうございます』
当たり前のやり取りを済ませ肝心の値段の話しに
『余市ですが0000円になります』
うむ・・・僕も腐っても酒のプロです
直感でその値段がおかしいと気付きました
『えらく高いですね~おかしくないですか?』
そのウイスキー要領も500ミリで皆さんがよく見かける
ウイスキーは大体が700ミリが相場です
と言う事はそのボトルはは少し小さめなんですよね
『でも相場はそんなもんなんですよ』
まてまて・・コンビニに相場?そんな事は聞かんなぁ
仕方が無いので疑問に思いましたが
それでもに購入はすると話しをしました・・がしかし納得がいかない
そこで僕は、そのオーナーと思わしき人物との電話を切ると
真っ先にニッカウヰスキーに問い合わせをしました
そうしたらですね~やはり提示された値段よりも定価は
かなり安い事が判明!『やっぱりな~俺の思いに狂いはない』
電話を切り、取って返す刀で問題のコンビニに即電話を掛ける
『はい。。。。××店でございます』
都合のいいことに先ほどの男が電話に出た
『すいません余市の件で電話した者なんですが
 やっぱりそちらの値段はおかしいですよ
  ニッカウヰスキーに問い合わせをしたら
   確実に定価より高いですね、コンビニさんは
   定価販売が原則ですよね、おかしくないですか?』
暫らく沈黙があり・・・そして・・・
『すいませんもう一度調べますのでお時間を戴けませんか』
『こちらは一向に構いませんが、定価より高い場合はもう要りませんから』
『はい・・・わかりました』
結果は、その後電話が5分後にあり
お店が価格を間違っていたと認めてくれました。
しかし・・もし僕じゃなかったら
間違った値段で買った人がいるんでしょうね~
最近では、プレミアムを平気でつけて売る酒屋も出てます
酒屋がそれしたらあかんやろ~
お前らは骨董品屋じゃないんだから
皆さんもよく値段を見て購入してくださいね
おかしいと思ったら調べたほうがいいですよ

キース山本


コメント

非公開コメント

プロフィール

バー キース

Author:バー キース
大阪の玄関 新大阪駅からほど近い、大人のバー「キース」です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR