凄い奴がおる
- Date
- 2014/11/29/Sat 08:46
- Category
- マスターの日記
国境を越境する・・
日本では時代錯誤な事ですが、昨日の新聞で
掲載されていた話なんです。まぁ驚きました!
タイで詐欺をして、逃げていた男が台湾に行き着き
台湾からなんと!ゴムボートで与那国島を目指して逃亡
それも、あと一歩のところで日本の漁船に見つかり
怪しい奴がおると言うことで逮捕になったそうです。
しかし・・・ほんまに出来るんだなぁ
昔は与那国島と台湾では、密貿易をしていた時代がありまして
それもそんなに遠い時期では無く、最近では戦後直後まで
続いていたそうです。日本最南端の島・・台湾は意外に近いんですよね
でも・・・悪い事をしたのはいけないですが
死ななくて良かったねぇ~なんぼなんでもボートで東シナ海を渡る
『海燕ジョーの奇跡』と言う実話を元にした映画が昔ありましたが
その映画のやくざ者の主人公でさえも、死ぬ思いで沖縄から釣り船で
越境していましたから、ほんまに命がけの大脱出だったと思います。
でも・・少し不謹慎ですが
僕はその話しにロマンを感じてしまいました
戦後の混沌とした時代、ルール無用の南の島
船で海を渡る・・島が見えた時はどんな感じだったんでしょうねぇ
さてさて、天気は快復のようです
今日も働きますか!では今夜も皆様のお越しをお待ちしております
キース山本
日本では時代錯誤な事ですが、昨日の新聞で
掲載されていた話なんです。まぁ驚きました!
タイで詐欺をして、逃げていた男が台湾に行き着き
台湾からなんと!ゴムボートで与那国島を目指して逃亡
それも、あと一歩のところで日本の漁船に見つかり
怪しい奴がおると言うことで逮捕になったそうです。
しかし・・・ほんまに出来るんだなぁ
昔は与那国島と台湾では、密貿易をしていた時代がありまして
それもそんなに遠い時期では無く、最近では戦後直後まで
続いていたそうです。日本最南端の島・・台湾は意外に近いんですよね
でも・・・悪い事をしたのはいけないですが
死ななくて良かったねぇ~なんぼなんでもボートで東シナ海を渡る
『海燕ジョーの奇跡』と言う実話を元にした映画が昔ありましたが
その映画のやくざ者の主人公でさえも、死ぬ思いで沖縄から釣り船で
越境していましたから、ほんまに命がけの大脱出だったと思います。
でも・・少し不謹慎ですが
僕はその話しにロマンを感じてしまいました
戦後の混沌とした時代、ルール無用の南の島
船で海を渡る・・島が見えた時はどんな感じだったんでしょうねぇ
さてさて、天気は快復のようです
今日も働きますか!では今夜も皆様のお越しをお待ちしております
キース山本