半月板が・・・。
- Date
- 2012/08/30/Thu 14:14
- Category
- マスターの日記
こんにちは みなこです。
ああもう8月も終わりですね。
夜中に帰宅すると、マンションの中庭では秋の虫の声です。
が、まだまだ暑い!
お身体には皆様お気をつけて・・・・。
そんな私。
今日はとうとう整形外科へ。
なんだかだと、整骨院さんのお世話になっていたのですが、
左膝の裏側が膨れていて、
屈伸する動きが「ヨッコラショ」なんですよね~
この腫れは整形外科かな・・・
てなわけで行ってみると、
結果、どうやら膝の半月板が損傷しているらしくって
それに伴って膝に水が溜まっている様子。
水を抜くほどでは無かったのですが、
一本ブスッと膝にヒアルロン酸をうちました。
どんな損傷かを詳しく見るため、
意を決して後日MRIを撮ることにしました。
20代前半に、犬の散歩をしていて、
引っ張られてひざを痛めた経験があり、
1年以上調子が悪かったのですが、そこは若さで乗り切ってしまったのです。
その当時整形外科の先生が「半月板が薄い・・」
とか言ってたのですが、「はぁ?」ってなお年頃でした。
ここに来てこれかっ!(><)
皆様も早めにメンテナンスして下さい。
ああ・・辛いお年頃です。
ああもう8月も終わりですね。
夜中に帰宅すると、マンションの中庭では秋の虫の声です。
が、まだまだ暑い!
お身体には皆様お気をつけて・・・・。
そんな私。
今日はとうとう整形外科へ。
なんだかだと、整骨院さんのお世話になっていたのですが、
左膝の裏側が膨れていて、
屈伸する動きが「ヨッコラショ」なんですよね~
この腫れは整形外科かな・・・
てなわけで行ってみると、
結果、どうやら膝の半月板が損傷しているらしくって
それに伴って膝に水が溜まっている様子。
水を抜くほどでは無かったのですが、
一本ブスッと膝にヒアルロン酸をうちました。
どんな損傷かを詳しく見るため、
意を決して後日MRIを撮ることにしました。
20代前半に、犬の散歩をしていて、
引っ張られてひざを痛めた経験があり、
1年以上調子が悪かったのですが、そこは若さで乗り切ってしまったのです。
その当時整形外科の先生が「半月板が薄い・・」
とか言ってたのですが、「はぁ?」ってなお年頃でした。
ここに来てこれかっ!(><)
皆様も早めにメンテナンスして下さい。
ああ・・辛いお年頃です。