最近聞かれます!
- Date
- 2012/05/31/Thu 09:13
- Category
- マスターの日記
おはようございます
最近シェリーってなに?とよく聞かれます。
とうい事で、軽く説明を・・・

シェリーは世界で唯一、スペイン南部、アンダルシア州の南西の端にあるへレスという町を中心にした限定地域で造られる白ワイン。へレス一帯で、原産地呼称の規定に従って、パロミノ、ペドロ・ヒメネス、モスカテルの3種類の白ブドウを使い、アメリカン・オークの樽で最低3年、特有のソレラ・システムによって熟成される酒精強化ワインです。
シェリー(Sherry)というのは英語名で、スペインではビノ・デ・へレス(Vino de Jerez)、つまりへレスのワインと呼ばれています
シェリーはは長い歴史を経て、特別な自然条件のもと、独特の製法によって出来上がったワインです。
使用されるぶどう品種、醸造方法、熟成方法によって、異なったタイプのワインになります。シェリーには色、香り、味わい、料理との合わせ方に大変広い幅があります。非常に独特な製造法と熟成法そして長い豊かな歴史を背景にし、大変多様な要素を持ったこのワインにとってシェリーという総合名詞は、共通のアイデンティティを示す印になっています
キース山本
最近シェリーってなに?とよく聞かれます。
とうい事で、軽く説明を・・・

シェリーは世界で唯一、スペイン南部、アンダルシア州の南西の端にあるへレスという町を中心にした限定地域で造られる白ワイン。へレス一帯で、原産地呼称の規定に従って、パロミノ、ペドロ・ヒメネス、モスカテルの3種類の白ブドウを使い、アメリカン・オークの樽で最低3年、特有のソレラ・システムによって熟成される酒精強化ワインです。
シェリー(Sherry)というのは英語名で、スペインではビノ・デ・へレス(Vino de Jerez)、つまりへレスのワインと呼ばれています
シェリーはは長い歴史を経て、特別な自然条件のもと、独特の製法によって出来上がったワインです。
使用されるぶどう品種、醸造方法、熟成方法によって、異なったタイプのワインになります。シェリーには色、香り、味わい、料理との合わせ方に大変広い幅があります。非常に独特な製造法と熟成法そして長い豊かな歴史を背景にし、大変多様な要素を持ったこのワインにとってシェリーという総合名詞は、共通のアイデンティティを示す印になっています
キース山本